トピックス19 自由自在に発想して!| 貸切プライベートで楽しめる!ブッシュクラフト・キャンプ場のポータルサイト[マイキャンプ]
まるごとスペースレンタルのマイキャンプ

貸切プライベートで楽しめる! ブッシュクラフト・キャンプ場のポータルサイト
 
レンタルフィールド マイキャンプの楽しみ方 メンバー募集 今すぐ予約!
 

▶トップページ ▷トピックス19 自由自在に発想して!

 
 
 
 

子供はすごいです。自由自在に発想して、なんでもおもちゃにしてしまう想像力や発想力が子供にはあります。教育という名の洗脳を受け続けると、人は固定概念というフィルターを通してしかモノを見ることができなくなるものです。益虫と害虫を区別したり、雑草と花壇の花を区別したり、腐敗と発酵を区別したり・・・、試験をされて、良い点を取ることが素晴らしいとされ、高卒よりも大卒が優遇され、他人に勝つことで勝者としてあがめられ、いつしか他人を蹴落とすことで、自分だけがいい思いをすればいいという超個人主義が出来上がっていきます。子供たちは、分かち合うことを知っていますが、多くの大人にはそれができません。「この木は俺がハンモックをはるから、お前はあっちへ行け!」と言うのかもしれません。木は生きています。誰のものでもありません。ハンモックをはるのも自由ですが、木登りだってできますし、椅子や腰掛けにもなります。要するにたくさんの視点を持つことが社会的な洗脳という仕掛けから抜け出す方法です。社会全体で行われている洗脳という仕組みは、すごく大きな仕掛けです。全ての教育は洗脳でしかありません。そこから抜け出すために、私たちは、日常を離れ、違った角度から自分たちを見つめなおすことが必要なのかもしれません。私はディズニーランドがあまり好きではありません。「さあ、こうやって楽しんでね!」っていう押しつけが子供のころから、どうも苦手です。「なんで金払ってまでおまえに楽しみ方を矯正されなきゃならないのか?」と子供のころから思っていました。沖縄の有料ビーチの片隅で「ミラーマンショー」が行われていた時に、楽屋に忍び込んで着ぐるみを脱いでいるアルバイトのお兄ちゃんを写真に撮って怒られたことがありましたが、私にとってはショーよりもそれが一番楽しかったのを覚えています。マイキャンプでは、楽しみ方を一切矯正しません。他人の迷惑も考えたうえで、やりたいことを思う存分やってお過ごしください。


 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
SISTER RELATIONSHIP WITH THEOUT
OPERATED BY HTD COMPANY LIMITED
PRODUCED BY CRAZY STUPID GENIUS COMPANY LIMITED
SUPPORTED BY PRA INCORPORATED ASSOCIATION NGO